行政書士通信講座の評判、口コミを比較

行政書士合格のための3つの学習法とは?

行政書士 学習法

行政書士試験を勉強する上で、主な学習方法は、大きく分けて3種類があります。

 

 

1つめは独学、2つめは通学、3つめは通信講座です。

 

 

では、以下でそれぞれの学習方法の特徴を具体的に見てみましょう。

 

 

独学

文字どおり自分自身で勉強することです。
通学する時間や金銭的余裕のない方におすすめです。

 

独学のメリット
  • 計画を自分で自由に決めることができるのでマイペースですすめることができる。
  • 金銭的余裕がなくても学習ができる。

 

独学のデメリット
  • 自分の意思で勉強するため、計画通りに学習できないことがある。
  • わからないところが出てきても、誰にも質問ができない。
  • モチベーションの維持が難しい。
  • 自分にあった参考書を自分で見つける必要がある。

 

 

 

通学

行政書士の予備校に通うことです。
高価ですが、プロの講師の講義を受講できます。

 

通学のメリット
  • プロの講師による講義なので、重要ポイントがまとまっている。
  • 質問がその場ででき、疑問点が解決できる。
  • 一緒に学習するが仲間がいるので、モチベーションがあがる。

 

通学のデメリット
  • 通学制は、受講料が高価である。
  • 自宅から学校間の往復に時間がかかる。
  • 学校のスケジュールに合わせて、休みなく通学する必要がある。

 

 

 

通信講座

通信講座は、テキスト(DVDを配布するところもあります)による講座と、通信添削によるものです。
合格者の中で、最も利用者が多い学習法といえるでしょう。

 

通信講座のメリット
  • 通学と比べ、自分のペースで時間配分をすることができる。
  • 疑問点がある場合は、通信添削してもらえる。
  • 個別の通信添削で、自分の弱いところがわかる。
  • 比較的安価である。

 

通信講座のデメリット
  • 郵送等に若干手間がかかる。
  • 質問の回答に若干時間がかかる。